📍 住所: 〒859-1311 長崎県雲仙市国見町土黒甲1079番地1
📞 TEL: 048-482-5732 | FAX: 048-482-5731
📧 E-mail: office@kosodatenet-yamaboushi.org
🔢 法人番号: 6310005005206
特定非営利活動法人子育てネットやまぼうしの会は、地域の子育て中の家族とそれを支援する地域住民や関係機関、そして社会に対し、子育て・子育ち環境の向上に資する活動を幅広く行い、社会全体の子育て・家庭教育支援の充実および次世代育成に寄与することを目的としています。
地域の子育て中の家族とそれを支援する地域住民や関係機構、そして社会に対し、子育て・子育ち環境の向上に資する活動を幅広く行うことをミッションに、社会全体の子育て・家庭教育支援の充実および次世代育成に寄与することを団体ビジョンとしています。
私は「特定非営利活動法人 子育てネットやまぼうしの会」の理事として、組織の運営および事業推進に深く関わっています。
理事として、「地域の子育て中の家族とそれを支援する地域住民や関係機関、そして社会に対し、子育て・子育ち環境の向上に資する活動を幅広く行い、社会全体の子育て・家庭教育支援の充実および次世代育成に寄与する」という当法人の目的達成のために、日々活動しています。
子育てを取り巻く環境は日々変化しており、その中で私たち理事は、時代のニーズに応じた柔軟なサービス提供と、持続可能な支援体制の構築を目指しています。
当法人は「認定特定非営利活動法人 はままつ子育てネットワークぴっぴ」とも連携しており、全国的な子育て支援ネットワークの一員として活動しています。浜松市での先進的な取り組みから学び、それを地域に適した形で展開しています。
地域の子育て中の家族とそれを支援する地域住民や関係機関、そして社会に対し、子育て・子育ち環境の向上に資する活動を幅広く行い、社会全体の子育て・家庭教育支援の充実および次世代育成に寄与することを、事業の目的としています。
家庭における子育てをサポートし、保護者の育児不安を軽減するための各種プログラムを提供しています。
子育てに関する最新情報の収集・発信を行い、地域の子育て家族に役立つ情報を提供しています。
子育て支援に関わる人材の育成と、スキルアップのための研修を実施しています。
地方自治体や教育機関と連携し、地域全体の子育て支援体制の構築をサポートしています。
行政や企業からの委託を受け、専門的な子育て支援サービスを提供しています。
子育て環境の改善に向けた調査研究を行い、新しい支援プログラムの開発に取り組んでいます。
子育て支援センターは子育て中のみなさんを応援します!お母さんひとりでも、お子さんと一緒でも遊びながらくつろいでいただけるコミュニケーションスペースです。どうぞお気軽にお越しください。
※駐車場が限られていますので、自転車または徒歩で来ていただきますようご協力よろしくお願いします。
はままつ子育てネットワークぴっぴとの連携を通じて、以下のような実績を積み重ねてきました。
特定非営利活動法人 子育てネットやまぼうしの会の定款をご覧いただけます。
この法人は、特定非営利活動法人 新座子育てネットワークという。
この法人は、主たる事務所を埼玉県新座市に置く。
この法人は、地域の子育て中の家族とそれを支援する地域住民や関係機関そして社会に対し、子育て・子育ち環境の向上に資する活動を広く行い、社会全体の子育て・家庭教育支援の充実と次世代育成に寄与することを目的とする。
この法人の会員は、次のとおりとし、正会員をもって特定非営利活動促進法上の社員とする。
(1)正会員 この法人の目的に賛同して入会した個人又は団体
正会員は、総会において別に定める会費を納入しなければならない。
設立当初の会費:正会員 年会費 10,000円
この法人に、次の役員を置く。
(1)理事 6人以上10人以下
(2)監事 1人以上2人以下
理事のうち、1人を代表理事、1人を副代表理事とする。
役員の任期は2年とする。ただし、補欠役員の任期は前任者の残任期間とする。
定款の全文は事務所にて閲覧可能です。ご希望の方は事務局までお問い合わせください。
私たちの日々の活動の様子をご覧ください。
〒178-0061 東京都練馬区大泉学園町7-13-17
〒352-0017 埼玉県新座市菅沢2-3-14 キウチハウス203・205
お車でお越しの際は、駐車場が限られておりますので、できる限り公共交通機関をご利用ください。
当法人の活動にご賛同いただける方からのご寄付を受け付けております。
振込先:
埼玉りそな銀行 新座支店
普通口座 4968633
口座名:特非)新座子育てネットワーク